昨年の暮れにちょっと思うことがあって、手帳に走り書きをしておいたのが以下の自分への戒めである。事あるごとに見直して、反省をしている。
あまり纏まりがなく、支離滅裂だが、返ってその方が、自分への言い聞かせになっている。
とりあえず、14カ条だ。
1.メモを取ることにより、自分の考え方を簡潔に纏めること。
2.人、物に対しての否定、批判は自分に返ってくるのでやめること。
3.常に前向きに、また人や物の良いところを考えること。
4.身なりには気を付けること。いつもきちんとした格好でいること。
5.いつも分相応でいること。いつも自分自身を冷静に見ていること。
6.自分および相手を卑下しないこと。また、高飛車にならないこと。
7.落ち着いて行動すること。
8.常に前を向いていることは大事であるが、たまには反省をするために振返りをすること。
9.仕事に対して、常に向上心を持って取り組むこと。
10.健康に留意すること。(特に、脳、血液には注意をすること)病気にはならないこと。
11.清潔にしていること、またいつも心がけていること。
12.資格を取る目的で勉強すること。(ITパスポートまたはインターネット関係で)
13.インターネット、新聞、書籍、テレビ等を用いて、知識向上に努めること。
14.何事にもチャレンジ(挑戦)をすること。挑戦することの難しさを知ること。
さて、本当に守れているのだろうかね??と、甚だ疑問が残るが、何も無いよりはましかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿